workshop

WORKSHOP

ワークショップについて

新しいミュージアムの大きな変化は、ワークショップルームが常設されたことです。ぬいぐるみやトートバッグ、お菓子など、様々なプログラムで実際に手を動かし「ピーナッツ」の世界にもっと深く入り込むことができます。世界にひとつだけ、そして自分だけの作品を作る喜びを体験してください。

お申し込み完了後はキャンセル(返金)、日時変更が出来ません。
事前に下記および「チケット購入の流れ」もご確認ください。

ぬいぐるみワークショップのお申し込み方法

【お申し込みについて】
各ワークショップの〈申し込みの注意事項〉をよくお読みの上、お申し込みください。
チケットの日時と枚数をお間違いないようにお気を付けください。
お申し込み時にアンケートがございます。よくお読みの上お進みください。
お申し込み完了後のキャンセル(返金)、日時変更はできません。内容をご確認の上お申し込みください。
受付終了しているプログラムのキャンセル待ちはございませんので、予めご了承ください。
■ぬいぐるみワークショップ■
ご参加対象は小学生以上です。
お一人での参加が難しいお子様は保護者の方もチケットをお求めください。
ワークショップ体験者以外の入室はご遠慮いただいております。
【決済について】
決済方法はクレジットのみとなります。
※ミュージアム窓口でのお申し込みはございません。

※ワークショップの開催及び、申し込み受付開始のご案内は不定期です。

次月のスケジュールは開催が決まり次第、前月初旬頃にご案内します。

ぬいぐるみワークショップ参加の方へのご案内

【受付について】
各開催時間10分前から、ワークショップルーム入口で受付開始します。
開始時間までにお越しいただけない場合、ご案内できない場合がございます。お時間に余裕をもってお越しください。
【チケットの表示について】
受付で必ずQRコードをご提示ください。
ご購入後のチケットはご登録メール、または購入済みのチケットからご確認ください。
【展示室、ストアへのご入場について】
ワークショップルームは展示室入場前のお部屋のため、ワークショップ参加のみの場合は入館チケットは不要です。
展示室、ストアへご入場の場合は入館チケットをお買い求めください。ワークショップ参加の特典として、当日券を前売券価格でお求めいただけます。なお、混雑状況によっては当日券の取扱いがなく、事前に前売券をお求めでない方はご入館をお断りする場合があります。
チケットを引き換えてしまうと、すぐに展示室にご案内となります。
展示室、ストアにご入場される方は再入場出来ませんので、ワークショップご参加の前後どちらかでご入場ください。
※平日16:30~の回にご参加の場合、閉館時間の都合上ワークショップ終了後のミュージアムへのご入場はできません。
カフェは別の建物です。ミュージアムとの行き来は出来ません。
  • [8月開催]スヌーピーのぬいぐるみ

    スヌーピーのボディ(本体)にペレット(詰め物)や綿を入れ、お名前の入ったお好みの色のTシャツや首輪を取り付け、オンリーワンのスペシャルなスヌーピーのぬいぐるみを作ることができます。
    開催期間中、ワークショップルームはドッグハウス型の特別な什器やディスプレイが施され、「ピーナッツ」の世界観にあふれたぬいぐるみ工房に様変わり。
    自分だけのスヌーピーの出生証明書とともに、オリジナルの巾着袋でお持ち帰りいただきます。

    ●抽選受付
    7月5日(土)12時~7月10日(木)23時59分

    ●抽選結果
    7月12日(土)13時以降順次

    ●一般受付 7月12日(土)19時~
    ※お席が空いている場合のみ一般受付を行います。

    ※ぬいぐるみワークショップは今後も定期開催を予定しております。

    写真
    期間
  • [8月開催]世界にひとつだけの
    「もこもこスヌーピーづくり」
    (パンチニードル)

    ぷすぷすと刺すだけで完成する「パンチニードル」という刺繍技法を使って、もこもこでかわいいスヌーピーを作ることができます。

    ぷすぷすと刺すだけで簡単に完成するので初めての方でも、講師がしっかりサポートするので安心して楽しめます。
    首輪の色やお好きなアルファベットを組み合わせて、自分だけのオリジナルスヌーピーが完成し、さらに、完成したスヌーピーはキーホルダーやバッジに加工できるので、いつでも身につけられます。
    仕上げたスヌーピーはドッグハウス型のオリジナル封筒 に入れてお持ち帰りいただけます。

    受付中

    ※パンチニードルのワークショップは8月をもちまして終了いたします。

    写真
    期間
  • [8月開催]ウッドストックのぬいぐるみ

    ウッドストックのボディ(本体)にペレット(詰め物)や綿を入れ、お名前の入ったお好みの色のTシャツやバンダナを取り付け、オンリーワンのスペシャルなウッドストックのぬいぐるみを作ることができます。
    開催期間中、ワークショップルームはドッグハウス型の特別な什器やディスプレイが施され、「ピーナッツ」の世界観にあふれたぬいぐるみ工房に様変わり。
    自分だけのウッドストックの出生証明書とともに、オリジナルの巾着袋でお持ち帰りいただきます。

    ●抽選受付
    7月5日(土)12時~7月12日(木)23時59分

    ●抽選結果
    7月12日(土)13時以降順次

    ●一般受付 7月12日(土)19時~
    ※お席が空いている場合のみ一般受付を行います。

    ※ぬいぐるみワークショップは今後も定期開催を予定しております。

    写真
    期間
  • [7月開催]スヌーピーのぬいぐるみ

    スヌーピーのボディ(本体)にペレット(詰め物)や綿を入れ、お名前の入ったお好みの色のTシャツや首輪を取り付け、オンリーワンのスペシャルなスヌーピーのぬいぐるみを作ることができます。
    開催期間中、ワークショップルームはドッグハウス型の特別な什器やディスプレイが施され、「ピーナッツ」の世界観にあふれたぬいぐるみ工房に様変わり。
    自分だけのスヌーピーの出生証明書とともに、オリジナルの巾着袋でお持ち帰りいただきます。

    ご好評につき、受付終了いたしました。

    ※ぬいぐるみワークショップは今後も定期開催を予定しております。

    写真
    期間
  • [7月開催]世界にひとつだけの
    「もこもこスヌーピーづくり」
    (パンチニードル)

    ぷすぷすと刺すだけで完成する「パンチニードル」という刺繍技法を使って、もこもこでかわいいスヌーピーを作ることができます。

    ぷすぷすと刺すだけで簡単に完成するので初めての方でも、講師がしっかりサポートするので安心して楽しめます。
    首輪の色やお好きなアルファベットを組み合わせて、自分だけのオリジナルスヌーピーが完成し、さらに、完成したスヌーピーはキーホルダーやバッジに加工できるので、いつでも身につけられます。
    仕上げたスヌーピーはドッグハウス型のオリジナル封筒 に入れてお持ち帰りいただけます。

    6月7日(土)12時より 先着受付中

    ※パンチニードルのワークショップは今後も開催を予定しております。

    写真
    期間
イラスト: フットボールを抱えたルーシー

特典について

ワークショップの参加者および付き添いの方は、当日に限りミュージアムに前売券の料金でご入館いただけます。

  • ①あらかじめ前売券をご購入いただいた方
    そのままご利用いただけます。
  • ②別の日の前売券をご購入いただいた方で、当日の入館を希望される方
    そのままご利用いただけます。
  • ③前売券をお持ちでない方
    前売券の料金でご入館いただけます。

特典の利用方法:ワークショップのQRコードをチケットカウンターにてご提示ください。
※特典のご利用は、一度のワークショップにつき一回となります。
※ワークショップご参加前に入館される方は、お時間に余裕をもってお越しください。